それでもトリブラが好きなあなたに50の質問
1

まずは、名前をお聞かせください♪

◆ 慧仲茜といいます。名前の由来は、たぶん、西尾維新さんと同じです。

2

答えていただく今日は、何年の何月なのでしょうか。

◆ 2008年2月です。

3

トリブラ暦は、何年ぐらいなんですか?

◆ 2年半ぐらいです(意外に短かった;)・・・・吉田先生が亡くなられてからですね;もっと早くに出会っていればよかった(泣)

4

貴方がトリブラと出会ったきっかけを教えてください。

◆ ・・・アニメ。。。大好きな諏訪部さんが、第二話にご出演されたと聞いて(カイン役)。そして、どんな役をされるのか知りたくて原作へ。そしてそのまま、濃厚な原作派へ・・・
もっとマシな理由なかったんですかね、私は;

5

好きなキャラは?(もちろん複数可!)また、その理由もあわせてお答えください♪

◆ 魔術師。とにかく、黒い長髪で、背が高くてスーツが良く似合って、やたらと丁寧口調で実は裏でグロいこと考えてる奴が好きなんです(まんまじゃん
バルタザール。「たまえ」口調がたまらないです。あと、部下思いでレディーファーストっぽいところも(と、ほとんど勝手に解釈中)
カテリーナさん。一番共感が持てるキャラかもしれません。OM読むたびに、ガンバレって応援したくなります。

6

では、好きなコンビは?(もちろん複数可・性別問わず!)また、その理由もあわせてお答えください♪

◆ 魔術師&人形使い、教授&ハヴェル、レオン&ユーグ、アベル&アストさん、セスちゃん&ミルカばあちゃん(←ナニ)、ペテロ&アレク・・・・ありすぎ!
とりあいず、みんなベストコンビじゃないですか☆★

7

貴方が好きなカップリングを教えてください。(複数可・性別問わず!)また、その理由もあわせてお答えください♪

◆ 基本ノーマルなので、アベカテと伯爵夫人&バルタザールでしょうか。伯爵夫人とバルタザールは・・・とにかく好きなんです;そういう、主従関係といいますか、なんといいますか・・・イイ感じじゃないですか☆執事っぽいけど、単なる優男じゃないところもポイント!

8

好きな組織、勢力、国などはありますか?

◆ やっぱりオルデン・・・。。。結束してそうで全くしてない具合が、内部でたくさん陰謀とかありそうでグー★
あと、AM時代のAxは良かったんですけど・・・やはし、ハヴェルとかノエルさんとか、ユーグとかレオンとか・・・個性的でノリのいいキャラがみんないなくなってしまって、OMは寂しいです。。。

9

トリブラキャラの中でつきあうならもちろん?

◆ 私が男ならセスちゃん。女なら、バルタザール。

10

では、結婚するなら?

◆ 私が男ならリリスさん。女なら、スレイマン。

11

上司にするなら、誰がいいでしょう?

◆ 文句なしにスレイマンかハヴェルじゃないですか☆温和でしっかりしてて、みんなをまとめてくれるイイ上司っぽい。あと、ノエルさんも良さそう♪相談とかすごくのってくれそうな、いいお姉さまvv

12

最近気になるキャラは?

◆ ルードヴィッヒ国王サマ。レオンとのコンビもぜひ見てみたいです!
きっとしれっとした顔して、レオンのことこき使うんだろうな・・・

13

トリブラキャラの中で最強は誰だと思いますか。

◆ ミルカばあちゃん。あれはコワイ・・・。あと、10年後のカーヤちゃん♪怖いもの知らずに育ってそうだ・・・

14

この二人の対戦を見てみたい!というペアはいますか?

◆ レオンとマタイの対決再び!
あと、バルタザールとマタイで頭脳対決してほしい。イイ会話してくれそう。

15

ぶっちゃけ貴方はアベエス?アベカテ?それとも、アベトレ?

◆断然アベカテです!リリスさん以外で、あそこまでアベルのことを思っている人はいません!!
 ・・・むちゃくちゃ個人的な質問ですね;スミマセン。。。

16

あなたはAM派?それともOM派?

◆ バリバリAM派です!キャラも多いし、アベカテっぽいし。会話のテンポもイイし☆(いえ、もちろんOMもそうなんですけど。)OMを読んでいて、「ここでもしハヴェルが生きていたら・・・」とか、「もしレオンがAxに残っていたら・・・」なんて考える場面が多々あります。
だって、聖女の烙印にレオン&ユーグペアがいたら、もっと隠密かつ穏便にことが収まってそうじゃないですか。二人活躍しまくりで☆(え、それじゃあ面白くないですか???
それに、茨の宝冠でハヴェルがいたら、教授だってあんな弱音はかなかったかも・・・
言い出すとキリないですが;基本的に、OMでAxは、絶対人員が足りてないと思いませんか?補充できないのかなぁ・・

17

好きなセリフは?

◆「長いこと、見失ってしまっていた主なる神…なんのことはない、私の神は、私の中にいらっしゃった。」
ノウフェイスのハヴェル。何度読んでもイイシーンです。
 「“魔術師”にAx−“氷の魔女(あなた)”の道を遮るものは、私がすべて殲滅します」
アポカリプスナウのバルタザール。こういう主従関係ってステキ。
 「イザーク・フェルナンド・フォン・ケンプファー。かくはまかりこしました。」
好きというか、なんと言うか・・・こう、すぐに覚えちゃうんですよね、このセリフ。横のイラストも、執事っぽい感じで印象深いです。

18

好きな挿絵は?

◆ 10年前のAx。みんな若い!特に教授☆

19

好きな話は?

◆ ノウフェイス、ラジオヘッド、パブリックエネミー、アポカリプスナウ。基本、AMですね〜ノウフェイスはハヴェルに心打たれ、ラジオヘッドは魔術師と人形使いの会話がいっぱい詰まっていて、AM6巻は、オルデン内の対決が面白いです。あと、キャラが多くて嬉しい☆

20

好きな衣装や武器などを教えてください。

◆ カテリーナさんの真っ赤な法衣がステキ。武器は・・・う〜ン・・・印象深いのは、茨の宝冠に出てきた、教授の空飛ぶ車かな(笑)あそこのヴァネッサさんとのドツキ漫才も堪りません。

21

印象に残ったゲストキャラは?

◆ アストさん。アベルとの半ば漫才コンビのような会話がヨイです。

22

見てみたい挿絵は?

◆ 伯爵夫人&バルタザールのツーショット。しかも、伯爵夫人は、まだ彼とであったばかりの少女で、執事&お嬢様♪な感じで!

23

読んでみたい、あるいは描いてみたいエピソードがあれば教えてください。

◆ だれか、アポカリプスの後編書いて、あの話を完結させてくださーいっ!!  あと、魔術師と教授のロンディニウム大学時代もゼヒ!

24

謎が謎を呼ぶトリブラ。その七不思議を考えてください。

◆ イザークの生態、フィリポは人間かウナギか、教授の灰色の脳細胞の中身、塔の構造、カンビオ大佐の出世術、ヘルガの髪の結い方、そしてもちろん、マインヘルのすべて!なんか、マニアっぽいですが・・・(特にカンビオ大佐の出世術とか。あのマタイの下でどうやって中佐から大佐になれたんだろう)

25

トリブラ内に、貴方を所属させてください。具体的に名前、称号、コードネームなども。

◆ カテリーナさんの秘書・・・と思ったのですが、既にロレッタちゃんもケイトもいらっしゃるし、何かと大変そうなので・・・

26

Canonによると、劇的なラストを迎える予定だったトリブラですが、こいつは絶対最後まで生き残るだろう、と貴方が考えるキャラは誰ですか?

◆ アントニオとペテロとマタイ。みんな殺しても死ななさそう。

27

ズバリ、Canonにも載っていないトリブラの?展開をひとつ!

◆ 最後は絶対アントニオが教皇になると思います。あいつはそういう奴です。

28

「ここでぶっちゃけますが、実は―」・・・何かありますか?

◆ ユーグの番外編に出ていたメムリンク=メルキオールだと思ってました。だって、髪型とかちょっと似てませんか・・・?

29

漫画版は読んでますか?

◆ 読んでます。毎回の連載で。

30

最近、原作に忠実な中にも、九条さん独自の解釈が目立ってきてますよね。

◆ そうですね。ぶっちゃけ、私個人との見解の差異はかなりあるんですけど(え)。でも、今でも原作とあんなに真剣に向き合ってくださる方がいらっしゃるというのは、嬉しいです。それに最近、すごく絵に迫力が出てきましたよね!

31

ちなみに、なぜ前のQだけ問いかけじゃないのでしょうか(苦笑)?

◆ さあ・・・(苦笑)やはり、賛否両論があるんじゃないですか、この問い自体に(だから問いかけにしないという逃げの手か)

32

ぶっちゃ貴方は原作派?それとも漫画派?

◆ バリバリの原作派です!でも、漫画もちゃんと読みます。

33

アニメは見ましたか?

◆ 見ました。っていうか、アニメ化してなかったら、出会えていませんでした。

34

アニメで特に印象に残った話、場面などがあれば教えてください。

◆ ありえねえ〜っと思ったのが、サイレントノイズで去っていくときの魔術師の高笑い。イザークはそんな三流悪役みたいな笑い方しないよぅ。
あと、オーヴァーカウントUで、サンピエトロのてっぺんからローマの街を見下ろすマインヘル。あのぉ〜どうやって降りるんですか?やっぱ翼?
・・・私はコテコテの原作派でございます(アニメから入ったのに?)。辛口でごめんなさい;

35

ラジオドラマは聴きました?

◆それが当時はトリブラのことを知らなくて、聴いてないんですよ〜んんっ、残念っ!
とりあいず、売ってるラジオドラマCDの方を聞いてます。

36

では、webラジの「トリブラッジョ」はどうでしょうか?

◆ いっ、今から聴きますっ!(汗)
え゛、もう配信してない!?

37

ぶっちゃけ貴方はアニメ派?それともラジオドラマ派?

◆ ・・・ラジオドラマですかね。ストーリー構成とか原作に近いので←アニメから入ったのに!?
でも、アニメも背景とか音楽とかは好きです☆

38

この人は、このキャラの声で譲れない!っというこだわりはありますか?

◆ 魔術師の速水さん。マインヘルの諏訪部さん。フランチェスコの小杉さんは絶対!

39

では、逆に、アニメやラジオドラマで、「この人がこのキャラはありえねえ〜」っというのがもしありましたら、(こっそり)教えていただけませんか?・・・あ、ダメですか?

◆ ・・・では少しだけ。魔術師は速水さんがピッタリだったので、コメディー系の役が印象的な藤原さんは少し。。。あと、エステル役の能登さんは・・・賛否両論のようですが、私は否。彼女の「お嬢」な部分ばかりが強調されて、「お姉」な部分が物足りなかったです。
・・・すみません;とにかく、謝っときます。悪気はないです!

40

音声化されなかったキャラのキャストを考えてください。

◆ モニカ→井上喜久子さん(キャンティ声で☆) ルードヴィッヒ→斎賀みつきさん ヴァルトラウテ→甲斐田ゆきさん バルタザール→櫻井孝宏さん ヘルガ→山像かおりさん メルキオール→遊佐浩二さん カスパール→乃村建次さん ユリウス→織田優成さん アントニオ→鳥海浩輔さん 
とりあいず、渋めのキャスティングで・・・考えたら、こうなってしまいました。確実に、あるアニメを見ていないとわからないような名前が混じってますよね、多分・・・
って、あ。アントニオはキャスト決まってたんだった・・・。あうっ。そして、カーヤちゃんだけ・・・う〜ん、という感じで。

41

トリブラでコスプレをしたことはありますか?

◆ 私自身はないですが、ネットとか雑誌とかで見る分には。
たまにコス系の雑誌で、つい、トリブラのコスをしている人がいないか確認してしまいます。やっぱり、トリブラのブームは続いてほしいですからね・・・

42

トリブラ以外で、吉田先生の本を何か読みました?

◆ 『熱風海陸ブシロード』を。これも、やや男性向けではあるものの、ストーリー構成がしっかりしていて面白かったです。
でも、これも未完なんですよね・・・アニメ化も頓挫したっぽいし。結局残ったのは、PKO(鳥海浩輔さん、サエキトモさん、鈴木千尋さん)がやってた半年間のラジオとラジオドラマCDだけですか(でも、アレは本編にヒナタ(サエキトモさん)が出てないんですよね。確かナレーションだけ。
結局ヒナタは女性だったんでしょうか?あと、ヒナタ役のトモちん姉さまは、いつ声優に復帰されるんでしょうか?

43

ズバリ、トリブラが「このライトノベルがすごい!」の今年の大賞を取りました!審査員のコメントは!?

◆ 「圧倒的な重圧感と練りこまれたストーリー構成で描かれる遠未来黙示録。すごい、の一言に尽きる」これを水野良先生あたりに言ってほしい!

44

トリブラが復活するなら、どなたに描いてもらいたいですか?

◆ 『骨王』の野村佳さん・・・・も、亡くなられたんですか(涙)。
う〜ン・・・・『バロックライン』の、樹月弐夜さんでしょうか。
もしくは、一度アストさんの番外編を描いたこともある、「〜じゃ」口調大好きの(笑)安井健太郎さん?
ううん・・・・ネットで活躍されているどなたか、頑張って復活させてください!

45

トリブラを好きで良かった☆と思う瞬間って、どんなときですか。

◆ 大好きな諏訪部さんが、以前からこの小説を読んでいて、とても好きな作品だとおっしゃったとき。好みが同じで嬉しい♪

46

トリブラを読んで、キリスト教やヨーロッパ史、オカルトなどに興味を感じましたか?

◆ ・・・多分、かなり。ボルジア家とか、スフォルツァ家とかヴィスコンティ家とか、全然知らなかったんですけど、調べちゃいました。あと、キリスト教系の単語に詳しくなりました。わりとこの作品、感謝してます。

47

最後に、このキャラに一言!

◆ カテリーナさん〜エステルに負けないでください(え)〜応援してます!

48

吉田先生に一言!

◆ 生き返って続き描いてください〜!!

49

THORES柴本さんor九条キヨさんに一言!

◆ THORES柴本さん!トリブラ描くのやめないでください!!(切実)むしろ、THORES柴本さんの手で、トリブラを復活させてください!「シザーズクラウン」みたいに、絵だけの連載でもいいです!!それこそ、毎回ザスニ発売ごとに、一枚ずつでもいいです!!

50

長時間お付き合いいただき、ありがとうございました。最後に一言お願いします。

◆ なんだか、マニアックな質問ばかりつくってしまった気が(おい。
よ、読んでくださった皆様・・・ここまでありがとうございました〜